レポート

2023.01.03

【#ホロライブカウントダウン】2023年へのカウントダウンをホロライブでお祝い! 「hololive production COUNTDOWN LIVE 2022▷2023 -hololive side-」レポート!

2022年12月31日の23時からホロライブ公式YouTubeチャンネルで配信された「hololive production COUNTDOWN LIVE 2022▷2023 -hololive side-」。「ホロライブ」と「ホロライブインドネシア」、さらに「ホロライブEnglish」や「ホロスターズ」に所属する総勢40名以上のVTuberが参加する無料ライブとして開催されました。

カウントダウンライブには、「ホロライブ」よりときのそらさんロボ子さんアキ・ローゼンタールさん赤井はあとさん白上フブキさん夏色まつりさん湊あくあさん紫咲シオンさん百鬼あやめさん癒月ちょこさん大空スバルさんAZKiさん大神ミオさんさくらみこさん戌神ころねさん星街すいせいさん兎田ぺこらさん不知火フレアさん白銀ノエルさん宝鐘マリンさん天音かなたさん角巻わためさん常闇トワさん姫森ルーナさん雪花ラミィさん桃鈴ねねさん獅白ぼたんさん尾丸ポルカさんラプラス・ダークネスさん鷹嶺ルイさん博衣こよりさん沙花叉クロヱさん風間いろはさん。「ホロライブインドネシア」より、アユンダ・リスさんムーナ・ホシノヴァさんアイラニ・イオフィフティーンさん。「ホロライブEnglish」より森カリオペさん小鳥遊キアラさんがうる・ぐらさんワトソン・アメリアさん。そしてゲスト参戦として「ホロスターズ」から奏手イヅルさんアルランディスさん律可さんアステル・レダさん荒咬オウガさんが出演しました。

本稿ではそのカウントダウンライブのレポートをお届け! 「ホロぐら」カウントダウン特別編や、ときのそらさんの3D着物新衣装もお披露目された本ライブをご覧ください。

 

2022年を象徴する曲が多数!ホロライブカウントダウンスタート!

1曲目はテレビアニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌である『ミックスナッツ』を、赤井はあとさん、夏色まつりさん、不知火フレアさん、尾丸ポルカさん、博衣こよりさんの5名が披露します。ライブ衣装を身に纏い、歌とダンスを披露する本ライブが本当に無料でいいのかと思わせるほどのパフォーマンスをファンに見せつけ、視聴者のボルテージを上げていきます。

間髪を入れず、百鬼あやめさん、癒月ちょこさん、ラプラス・ダークネスさん、鷹嶺ルイさんが『アイデンティティ』で続きます。ステージの照明がピンクに変わり、こちらもキレのあるダンスと彼女たちの高い歌唱力で魅了していきます。

『シャル・ウィ・ダンス?』を披露するのはロボ子さん、大神ミオさん、獅白ぼたんさん、沙花叉クロヱさん。全員が情感溢れる歌声で歌い、さらに息の合ったダンスでファンを虜にしていました。

ここで「ホロライブインドネシア」のアユンダ・リスさん、ムーナ・ホシノヴァさん、アイラニ・イオフィフティーンさんが登場し、テレビアニメ『パリピ孔明』のオープニング主題歌『チキチキバンバン』を可愛らしいダンスと歌声で披露します。

「ホロライブEnglish」の森カリオペさん、小鳥遊キアラさん、がうる・ぐらさん、ワトソン・アメリアさんは『アニマル』で続きます。可愛さとカッコよさが混ざったダンスと中毒性のあるこの曲でファンを虜にしていきます。

可愛さ1本で歌い上げたのは白上フブキさん、湊あくあさん、さくらみこさん、風間いろはさんによる『だいしきゅーだいしゅき』。センターステージに場所を移し、全方位に可愛いダンス、歌声を届けていきます。

アキ・ローゼンタールさん、戌神ころねさん、白銀ノエルさん、姫森ルーナさんの4人も『PAKU』で可愛いに続きます。サビでは息の合ったダンスを披露し、ステージを華やかに彩ります。

ここで、「ホロスターズ」からアルランディスさんと荒咬オウガさん。「ホロライブ」からは白上フブキさんと夏色まつりさんが登場します。『DADDY!DADDY!DO!』を見事なハモリで披露し、ファンからは「声良すぎ」、「かっこいい!」と絶賛されていました。

『勿忘』を歌うのは、「ホロスターズ」からは律可さん、「ホロライブ」からはときのそらさんとAZKiさん。情感を込めて歌う3人の歌声やサビでのハモリに、ファンからは「鳥肌たった」、「最高」のコメントが多く流れていました。

キレのあるダンスと共に『シネマ』を披露するのは、「ホロスターズ」からは奏手イヅルさんとアステル・レダさん。「ホロライブ」からは星街すいせいさんが登場しました。同曲でコラボをしたことのある3人の登場に、ファンのテンションもさらに上がります。

続いて『好きというのはロックだぜ!』を大空スバルさん、兎田ぺこらさん、宝鐘マリンさん、雪花ラミィさん、桃鈴ねねさんが披露します。息の合ったダンスと高い歌唱力で盛り上げていく姿はまさに王道のアイドルです。

ときのそらさん、紫咲シオンさん、AZKiさん、天音かなたさんはクールに『残響賛歌』を歌い上げます。サビでのハモリ、ポーズを決めながらカッコよく歌う姿に見とれてしまうファンも多くいたことでしょう。

「ホロライブ」が世界に誇る歌姫、星街すいせいさん、角巻わためさん、常闇トワさんの3人は『踊』を披露! クールに歌う3人ですが、楽しそうに歌っているのが分かるくらいノリノリに歌っているのが印象的でした。

「ホロぐら」で年越し!カウントダウン特別編

カウントダウンライブの余韻に浸る間もなく、「ホロぐら」カウントダウン特別編が公開されました! 秘密結社holoXの面々が事務所でくつろぐ中、ラプラス・ダークネスさんの“年越しのタイミングでやりたいこと”のためにホロライブメンバーを呼ぶことに。果たしてホロメンはそろうのか。ラプラス・ダークネスさんのやりたいことは何なのか。ぜひ動画をご覧ください!

 

続いて始まった『hololive shuffle medley』。ホロライブメンバーのオリジナル曲をカバーするというもので、赤井はあとさん、大空スバルさん、さくらみこさん、星街すいせいさん、白銀ノエルさん、角巻わためさん、獅白ぼたんさん、尾丸ポルカさん、沙花叉クロヱさん、ムーナ・ホシノヴァさんの計10名が参加しました。歌うタイミングで魔法のステッキを持つとカバー曲本人の服装に変わるという、いつもと違うホロメンが見ることができます。

 

「明けましておめでとうございます!」で登場したときのそらさん。3D着物新衣装を身に纏い、『千本桜』を熱唱します。メインステージは正月仕様になっており、正月感溢れるライブになっていました。

歌い終えると衣装とステージのお披露目時間です。金屛風や門松、干支の兎など、細かく紹介し、ファンと迎える新年を楽しんでいました。

■セットリスト

01.ミックスナッツ/赤井はあと×夏色まつり×不知火フレア×尾丸ポルカ×博衣こより
02.アイデンティティ/百鬼あやめ×癒月ちょこ×ラプラス・ダークネス×鷹嶺ルイ
03.シャル・ウィ・ダンス?/ロボ子さん×大神ミオ×獅白ぼたん×沙花叉クロヱ
04.チキチキバンバン/アユンダ・リス×ムーナ・ホシノヴァ×アイラニ・イオフィフティーン
05.アニマル/森カリオペ×小鳥遊キアラ×がうる・ぐら×ワトソン・アメリア
06.だいしきゅーだいしゅき/さくらみこ×白上フブキ×湊あくあ×風間いろは
07.PAKU/アキ・ローゼンタール×戌神ころね×白銀ノエル×姫森ルーナ
08.DADDY!DADDY!DO!/白上フブキ×夏色まつり×アルランディス×荒咬オウガ
09.勿忘/ときのそら×AZKi×律可
10.シネマ/星街すいせい×奏手イヅル×アステル・レダ
11.好きというのはロックだぜ!/大空スバル×兎田ぺこら×宝鐘マリン×雪花ラミィ×桃鈴ねね
12.残響賛歌/ときのそら×AZKi×紫咲シオン×天音かなた
13.踊/星街すいせい×角巻わため×常闇トワ

TOP
TOP