レポート

2022.03.07

鈴鹿詩子お姉さんおすすめの絶品お取り寄せグルメを食レポ!(前編) 牛とろフレークにジューシー水餃子、鮭のルイベ漬でお腹いっぱい大満足!

BLトークやちょっぴりセンシティブなゲーム実況でいつもファン(うたっこ)を楽しませてくれる「にじさんじ」所属のバーチャルライバー・鈴鹿詩子さん。

"歌のお姉さん"として数々の「歌ってみた」動画を投稿しつつも、最近では日本テレビで放送中の「プロジェクトV!」に出演するなど、活躍の幅をさらに広げている詩子お姉さんですが、実は「お取り寄せグルメ」通としても知られています。

そんな詩子お姉さんが2022年1月25日に公開した動画「本当に美味しかったお取り寄せグルメ5選!」


この動画を投稿するために20種類以上の「お取り寄せグルメ」を試したという詩子お姉さんが「ガチで美味しすぎてみんなに心からすすめたいもののみを紹介した」という5つの商品。

詩子お姉さん絶賛の「お取り寄せグルメ」は、"美味しすぎて思わずおすすめしちゃいたいほど”の味なのか、実際にお取り寄せをして試してみました!

というわけで、今回は「詩子お姉さんおすすめのお取り寄せグルメ食レポ」第一弾として、今すぐ購入できる3品をご紹介します!

残り2品は「ふるさと納税」の返礼品となっており、納税から返礼品の送付まで一ヶ月以上かかるので、返礼品が到着次第、食レポ第二弾としてお届けしますので、そちらもお楽しみに!


■詩子お姉さんのおすすめグルメ①「牛とろフレーク」(十勝スロウフード)

詩子お姉さん、おすすめグルメその①は、北海道の十勝スロウフードが提供する「牛とろフレーク」です。

動画で詩子お姉さんが解説してくれている通り、北海道産の牛肉を独自の生ハム製法で加工した商品で、冷凍された状態で届きます。

凍ったままご飯にかけるとご飯の温かさで、とろりと溶け出し、つやつやと輝き出します。

公式サイトを見るとネギなどの薬味を添えて食べるのも美味しそうでしたので、ネギを散らして、付属の「専用たれ」をかけていただいてみると──

 美味い!!

詩子お姉さんが「美味しすぎて白いご飯が無限に食べられる」と話していましたが、まさにその通り!

牛肉のうま味がギュギュッと詰まったフレークは、生ハム加工されているので、まるで生の牛肉を食べているようです! 白い脂身もしつこくなく、甘い脂の風味を堪能することができます!

マグロのネギトロ丼とはまた違った、お肉ならではのどっしりとしたうま味が口いっぱいにあふれる絶品中の絶品! 

こんな丼があったのかと、驚く新感覚の丼が完成しました!

詩子もお姉さんも動画でお話されていますが、付属の「専用たれ」がうま味を引き立ててくれるので、必ず「専用たれ」がセットになった商品を購入しましょう!

購入はコチラから!
十勝スロウフードの牛とろフレーク(R)ギフトセットB

■詩子お姉さんおすすめ②「水餃子」(横浜中華街 山東)

詩子お姉さんが数々のお取り寄せ餃子を試した中で「この餃子が一番美味しかった」と語る横浜中華街の老舗中華料理点「山東」の「水餃子」。
ネットの口コミでも大絶賛されており、2015年にはミシュランガイドのビブグルマンも受賞したというこの商品を早速、取り寄せてみました!

購入したのは10個入り2パックの商品。こんな感じのシンプルな包装で冷凍されたパックが2つ届きました。

早速、お鍋で大量のお湯を沸かしてて、凍ったままの餃子を入れて10分ほど茹でてみると、プリプリの皮が透き通ってきました。

完成した水餃子をお椀に移して、まずは何もつけずに食べてみます。

う~ん! 美味しい!!

ジューシーな鹿児島もち豚の甘みと、たっぷりのニラが醸し出すパンチの効いたうま味!

ぎっしり詰まった豚肉とニラを包み込む手作りのモチモチとした皮も最高です!

何もつけずに食べてもしっかりとした味つけで、それだけで何杯でもビールが飲めちゃいそうですが、付属のココナッツだれをつけて食べるとココナッツのオリエンタルな甘さで、一気にアジアンティストに!

定番の醤油とラー油とお酢で食べるのも良し、流行りのお酢と胡椒で食べるも良し!

モチモチとした厚めの皮に豚肉とニラがたっぷり詰まっていますので、成人男性でも5つも食べればおなか一杯になるほどのボリュームです。

ご飯のおかずというよりも、お酒のつまみにぴったりの逸品かもしれません!

購入はコチラから!
水餃子20個(10個入り2パック) 特製ココナッツだれ付

■詩子お姉さんおすすめ③「水餃子」(横浜中華街 山東)

3品目は、北海道産の天然鮭といくらを「鮭醤油」が入ったタレに漬け込んだ「鮭ルイベ漬」です。
詩子お姉さんが「酢飯にして刻み海苔をかけて食べたらめちゃくちゃ美味しかった」と大絶賛なこの商品。

動画を見ると詩子お姉さんは、瓶入り(110g)を購入されていたようですが、あまりに美味しそうだったので、大きめな丸カップ(240g)の商品をお取り寄せ!

蓋を開けてみると透明感のある肉厚な鮭の切り身といくらがたっぷり!

刻み海苔は用意できませんでしたが、ご飯に寿司酢を混ぜて、酢飯を作り、その上に「鮭のルイベ漬」をのせて、食べてみると……。

う、美味すぎるっ!!

特製の「鮭醤油」で味つけされた脂がたっぷりとのった生鮭と芳醇ないくらのうま味で、寿司飯がするすると喉を通っていきます!

なるほど、この濃い目の味つけと濃厚な鮭といくらのうま味は寿司飯にぴったりです!

ほんのちょっと乗せただけで軽く一膳は食べられてしまうので、瓶入りの商品でもしばらくご飯のお供に困らないと思います!

購入はコチラから!
(6角)鮭ルイベ漬 110gビン入

というわけで、詩子お姉さんおすすめのお取り寄せグルメ食レポ第一弾をお届けしましたが、詩子お姉さんが話していたように、どれこれも"美味しすぎてすすめたくなるグルメ"でした!

あまりに美味しすぎて、がつがつ食べてしまい一週間で3キロも太ってしまいましたので、美味しすぎるが故の食べ過ぎには注意したいところです(笑)。

食レポ第二弾となる「ふるさと納税」の返礼品グルメにつきましても返礼品が届き次第、紹介しますので、そちらもお楽しみに!

鈴鹿詩子Twitter(@suzukautako)
「鈴鹿詩子 Utako Suzuka」YouTubeチャンネル


Written by
斎藤ゆうすけ
 

 

TOP
TOP