
2018年3月のデビュー以来、様々な検証動画やチャレンジ動画、ボードゲームの紹介や歌動画にゲーム実況動画など、常に面白さを追求してきた「おめがシスターズ」さん。
PCをはじめとするガジェットへの豊富な知識と「ガンダム」や「遊戯王」に関するマニアックな知識でファンを魅了する姉のレイさんと、ある時はツッコミとして、ある時はボケとして異彩を放ち続ける妹のリオさん。
2022年3月の4周年を前に、新衣装制作の経緯や、大きな話題となった出産報告動画の公開の意図など、「おめがシスターズ」の過去と現在、そして未来について、たっぷりとお話をうかがわせていただきました。
──本日はインタビューにご協力いただきありがとうございます!
おめがレイさん(以下、敬称略):いえ、こちらこそありがとうございます。
おめがリオさん(以下、敬称略):ありがとうございます!
──2021年9月にデビューされて以来おなじみだった衣装から、新しい衣装に変更されましたが、新衣装の反響はいかがですか?
おめがレイ:どう?
おめがリオ:いや~、結構いい感じでしたねー。ファンのみんなもVTuberの友達も「可愛い」って言ってくれてます。
おめがレイ:たまに「寂しいから前の衣装も出して欲しい」って意見も聞くよね?
おめがリオ:確かに。
おめがレイ:でも、他のVTuberさんもそうだと思うんですけど、新衣装にしたらずっとそのままにする人が多いと思うんですよ。私たちも「おめがシスターズ2ndシーズン」みたいなイメージで新衣装にしたので、基本はこの新衣装のままでいこうと思ってます。
──そもそもどういったきっかけで新衣装を作ることにされたのでしょうか?
おめがレイ:やっぱ、最初の衣装に飽きてたっていうのがありますね。
おめがリオ:え? 飽きてはなかったよ!
おめがレイ:なんか「デザインが寂しいなぁ」とも思ってたし。
おめがリオ:えー、シンプルでよかったじゃん。
おめがレイ:シンプルすぎだったかなー。
おめがリオ:前の衣装は前の衣装で気に入ってたんですけど、ファンのみんなからも、ね?。
おめがレイ:そうそう。Twitterとかで「そろそろ別の衣装も見てみたい」っていう意見をいただいていたんですよ。
おめがリオ:ずっと新衣装は作ろうと思ってたんです!
おめがレイ:「よし! 作ろう!」って、やる気だして作り始めて、完成したのがあのタイミングだったってことですね。
──新衣装はどういった経緯で現在のデザインになったのでしょうか?
おめがレイ:最初にふたりで「ヒーローっぽいデザインにしよう」って決めて、私とリオちゃんでラフを描いてみたりしたんだよね。
おめがリオ:聞いてくださいよ! この人、リオががんばって描いたラフをすぐ没にしたんですよ!
おめがレイ:あれは没だね。
おめがリオ:水着みたいな可愛いのを描いたんですけど……。
おめがレイ:露出が多いのはちょっと(笑)。
おめがリオ:でもさぁ、水着もあったほうがよくない?
おめがレイ:う~ん……。
おめがリオ:スクール水着みたいなのならどう?
おめがレイ:考えとく(笑)。
──リオさんが描いた水着みたいな衣装の案は没になったとのことですが、今の衣装はレイさんの案ということでしょうか?
おめがレイ:私の案というよりも、ふたりで「腰のパーツはこういう形にしようか?」とか「このパーツはこういう色がいいよね」とか、話し合って決めていった感じですね。髪型はリオちゃんの案だよね。
おめがリオ:そう、私!
おめがレイ:「髪はカールにしたい」って言ってたよね。
おめがリオ:あと「髪の色はグラデーションにしたい」って言いましたね。
おめがレイ:こんな感じでふたりで話し合いながら、まとめました。
──2021年後半は新衣装で様々なイベントにも出演されていましたが、10月には東京ゲームショウのVRアンバサダーとして活躍されていましたが、実際に参加されてみていかがでしたか?
おめがレイ:楽しかったよね?
おめがリオ:楽しかった。ナレーションとかも入れさせてもらったりしてね。
おめがレイ:ねぇ、面白かったよね。
おめがリオ:SDキャラにもなったし。
おめがレイ:あのイベントで「ファンのみんなと直接、お話するのって楽しい」って思ったんだよね。
おめがリオ:思った、思った! 「もっと直接おしゃべりしたいよね」って話したの覚えてる。
──12月にはVRローソンさんで1日店長をされましたが、そちらはいかがでした?
おめがレイ:ちょうど「ファンのみんなと直接、お話しするのって楽しい」と思っていたところだったので、うれしかったですね。
おめがリオ:リアルイベントが全然できないから、ありがたかったよね。
おめがレイ:そもそもリアルイベント自体ほとんどやってないけどね、私たち(笑)。
おめがリオ:そ、そうだね(笑)。
おめがレイ:でも、考えてみるとVRChatってすごいよね。
おめがリオ:いろんな可能性を感じますね。
おめがレイ:実際に会ってお話してるみたいだもんね。アイドルの握手会みたいな感じでさぁ、ファンの人と面と向かってお話できるから、あらためてVRチャットでのイベントっていいなぁって思いました。
おめがリオ:ホント、ゲームショウ様とローソン様に感謝です!
──動画のコメントやTwitterを見ていても「おめがシスターズ」ファンのみなさんは、あたたかい方が多いですよね。
おめがレイ:あたたかいですね。
おめがリオ:誕生日にみんなが「シンクロニティ」(「おめシス」のオリジナル曲)を歌って動画にしてくれたりとか、ファンアートを描いてくれたり、お手紙もたくさんもらったよね。
おめがレイ:前回(2019年)の「バーチャルスクランブル」っていうイベントの時もプレゼントをたくさんもらいました。
おめがリオ:もらいましたねー。
──どんなプレゼントをもらったんですか?
おめがレイ:ボードゲームとか、イラストとか、化粧水とか、あとアレが多かったよね。
おめがリオ:ホットアイマスク!
おめがレイ:寝るときずっとつけてた。
おめがリオ:うれしかったよね。
おめがレイ:やっぱ、私たちって、いつも動画の編集をしてるイメージだから「目が疲れるだろうなぁ」って気を遣ってくれてたんだろうね。一緒に「バーチャルスクランブル」に参加した(甲賀流忍者)ぽんぽこちゃんも、名取さなちゃんも「ホットアイマスクたくさんもらった」って言ってた。
おめがリオ:みんな本当にやさしいですよね。いつもありがとう。
──ファンのみなさんからのプレゼントでボードゲームもいただいたとのお話がありましたが、「おめがシスターズ」さんは、ボードゲームが遊べる「JELLY JELLY CAFE」を運営する株式会社ピチカートデザインさんと一緒にボードゲームを作っていますが、進捗はいかがですか?
おめがレイ:進捗はですねぇ……まぁ、進んでますね。
おめがリオ:ちゃんと進んでますよ!
おめがレイ:具体的なことはまだ言えないんですけど、2022年中には出せると思います。
おめがリオ:2022年中(笑)。
おめがレイ:でも、ルールも決まってきてますし……。
おめがリオ:ちょっとこれ以上は話せないんですけど(笑)。
おめがレイ:ちゃんと進んでますよ。
──ピチカートデザインさんと一緒に作っているボードゲームの他にも、2021年11月に開催された「ゲームマーケット秋」で、「バクアドロー」というオリジナルのアナログゲームをリリースされていましたが、こちらはいつ頃から作っていたのでしょうか?
おめがレイ:ルールを作ったのは発売から半年ぐらい前だったよね。
おめがリオ:そうだね。
おめがレイ:ふたりで「ボートゲーム作りたいね」って話をしていて、そこから私がルールを考えて……。
おめがリオ:画用紙を使ってカードを作ったりしてね。
おめがレイ:そうそう。それで、テストプレイをしてみて「大丈夫そうだね」ってなって、「ゲームマーケットに出そう!」って決めたのが、わりとギリギリだったんだよね。
おめがリオ:ギリギリでしたね。
おめがレイ:デザインとかの制作期間で言うと一ヶ月ぐらいしかなかった感じですね。
──完成した「バクアドロー」を最初に見た時の感想はとうでした?
おめがレイ:家に届いた時はめっちゃ感動しました。今までは画用紙で作ったカードで遊んでいたのが、ちゃんとしたカードになってて、それで遊べるっていうのは、本当にうれしかったですね。
おめがリオ:うん! 遊んでくれたみんなも「楽しい」って言ってくれててうれしいよね。プレイ中の写真とかTwitterにアップしてくれてたり、ね。
おめがレイ:うれしかったー。
おめがリオ:ルールも簡単だから、あんまりボードゲームを遊んだことがなかった人でも遊びやすいと思うんですね。
おめがレイ:リオちゃんの体をそろえるだけだからね。誰でも遊べる簡単なゲームを作りたかったので、「おめシス」のオリジナルボードゲーム第一弾としては、いいゲームになったんじゃないかなぁって思います。
──リリースするにあたり、おふたりで何度もテストプレイをされたと思いますが、テストプレイでの勝率はどうでした?
おめがリオ:ほとんどリオが勝ってましたね。
おめがレイ:そんなことはないねぇ。完全にレイちゃんの圧勝でしたよね?
おめがリオ:へへへ(笑)。
──気が早いかもしれませが「バクアドロー」に続くオリジナルボードゲーム第二弾をリリースする予定はありますか?
おめがレイ:「出したいなぁ」っていう、ふんわりとした想いはあるんですけど、具体的にはまだなにも決まってない感じですね。
──いつか第二弾がリリースされる日を楽しみにしてます!
おめがリオ:ありがとうございます!
──「おめがシスターズ」さんといえば、ボードゲームはもちろん、幅広いジャンルの動画をアップされていることでもおなじみですが、「upd8(アップデート)」の解散やキズナアイさんの活動休止に関する動画など、ファンのみなさんが聞きづらいことの核心に迫る大胆な動画を出すイメージもありますが、そういった動画を制作されている意図についても教えてください。
おめがレイ:Twitterとかを見てると、やっぱり公式の発表だけじゃ納得できないって人も多くて……。みんなが気になっていることを私たちが直接、聞いて動画にして出したいっていう想いがあるんですよね……。
おめがリオ:私たちが直接、聞くことで難しい言葉じゃなくて、わかりやすい言葉で伝えることができるんじゃないかなぁって思うんですね。
おめがレイ:私たち自身も気になるので「直接、聞いてみよう」っていう感じで動いちゃってます。
おめがリオ:私たちが気になることはみんなも気になるだろうし、みんなが気になることは私たちも気になりますからね。
──ありがとうございます。ここからは「おめがシスターズ」さんのこれまでの活動に関する質問をさせていただこうと思いますが、おふたりの中で特に思い出に残っている企画や動画がありましたら、教えてください。
おめがリオ:リオは直近になっちゃいますが、大分旅行ですね。
おめがレイ:直近だぁ。
おめがリオ:超直近ですけど、今まで旅動画って全然出してなかったから……。
おめがレイ:ロンドンの動画は出したけどね。
おめがリオ:あ~、ロンドンがあったかぁ。
おめがレイ:でも、旅動画って感じじゃなかったからね。
おめがリオ:そうそう。旅動画って感じの動画は初めてだったから、楽しかったですね。
──レイさんはいかがですか?
おめがレイ:楽しかった企画というわけじゃないんですけど、歯科矯正に関する動画というか、体験自体がとても思い出に残っていて「私、すごいがんばったなぁ」って思います(笑)。
おめがリオ:だってこの人、MSE(歯科矯正の器具)をつけてるときに歌ってみた動画を撮ったんですけど、自分でその動画を見て「泣いた」って言ってましたからね(笑)。
おめがレイ:「チェリー」って曲を歌った動画てですね。その動画が「MSEとお別れする」っていうMVになってたんですけど、その動画を編集し終わったあと、MSEをつけた時のことを思い出して、「あ~、もう私はMSEつけてないんだな」って(笑)。
おめがリオ:それで泣いたの? ヤバすぎ(笑)。
おめがレイ:「がんばったなぁ、私。あんなに痛かったのに」って思ったら泣けてきて(笑)。
──おふたりにとって印象に残っている動画についておうかがいしましたが、ファンにとって印象深かったのは出産報告動画だったと思うのですが、公開後の周囲の反応はいかがでしたか?
おめがレイ:ファンの方はみなさんあたたかくて、受け入れてくれてましたね。
おめがリオ:あったかかったよね。
おめがレイ:でも、たぶん不満があった方は、Twitterとかコメントにも書かずに動画を見るのを止めちゃったんだろうなぁとは思いますね……。
おめがリオ:まぁ、賛否両論だったかなぁ。
おめがレイ:反応してくれた人は、みんなあたたかかったんですけどね。
──動画でも「発表するか迷った」とお話されていましたが、発表に至った経緯をあらためて教えてください。
おめがレイ:当時は「今後、活動頻度が下がるだろうなぁ」って思っていたんです。何も発表せずに、急に活動頻度が下がって、「どうしたんだろう?」とか「体調悪いのかな?」って心配をかけるよりは、発表しちゃった方がいいのかなぁと思って発表しました。
おめがリオ:でも、意外と活動頻度は下がってないよね。
おめがレイ:今はなんとか週4ぐらいで動画を出せていますね。
──「おめがシスターズ」のおふたりは、Youtubeの公式コントリビューターとしても活動されていますが、その中でも印象的だったことはありますか?
おめがリオ:最近だと「低評価」の数が見えなくなる変更はびっくりしましたね。
おめがレイ:コントリビューターをしていると、今後アップデートされる内容が早い段階で伝わってくるので、驚くこともありますし、最新情報をひと足先に知ることができるのでありがたいですね。
おめがリオ:あとはやっぱり、アレだよね。
おめがレイ:ロンドンに行かせてもらったことですね。世界のYoutube公式コントリビューターが集まるサミットに参加させてもらったんですよ。
おめがリオ:コントリビューターやってなかったらロンドンなんて行けなかったよね。
おめがレイ:ねー。
おめがリオ:また行きたい-。
おめがレイ:またコントリビューターサミットやって欲しいよね。次はパリがいいなぁ。
おめがリオ:パリ行きたい!
おめがレイ:パリじゃなくても世界中どこでもいいのでコントリビューターサミット開催してもらって、また呼んで欲しいよね。
おめがリオ:YouTubeさん、リオたちをまた呼んでください!
──「世界中どこでも行きたい」とのことですが、おふたりは、英語が話せるのでしょうか?
おめがリオ:いいえ、まったく話せません!
おめがレイ:日本語を話せる担当者の方がいたので安心でした。
おめがリオ:実は私、ロンドンに行った時、泊まってたホテルの鍵が開かなくなっちゃって……。
おめがレイ:オートロックだからね。
おめがリオ:その時、レイちゃんがどこかに行って……。
おめがレイ:レイちゃんがひとりでポケモンセンターに行ってた時だ。
おめがリオ:しょうがないから、ひとりでホテルの管理会社みたいなところに行ってさぁ、「へ、へるぷぅ」とか言って(笑)。
おめがレイ:そんなことあったの!?
おめがリオ:「ノー、キー」とかって言ってさぁ(笑)。
おめがレイ:ヤバっ(笑)
おめがリオ:ずっと「ノー、キー、ノー、キー」って言ってたら、ホテルの人もわかってくれたみたいで、部屋までついてきてくれて、ドアを開けてくれたの(笑)。
おめがレイ:そんなことがあったんだね。知らなかったわ。
──ロンドンに行かれたのは2019年で、活動開始から2年目のことですが、2018年の3月に活動を開始され、8月にはリオさんがお仕事を辞められて、VTuberとしての活動に専念することを発表されていますよね。
おめがリオ:「おめシス」をはじめた時って、「おめシス」の活動一本じゃ生活できないなぁみたいな感じだったんですよ。どうしても普通に働いてた仕事を辞める決断ができなくて、しばらく両立してたんですけど……なんか軌道にのったんだよね?
おめがレイ:そうだね。
おめがリオ:元々、私は「仕事したくないなぁ」って人間だったので、レイちゃんが「おめシスの活動に専念しよう」って言ってくれた時は、「じゃあ、そうする」って(笑)。
おめがレイ:重大な決断って感じじゃなかったよね。
おめがリオ:もうねぇ、週5で働くのが無理だった(笑)。
おめがレイ:社会不適合者だよね(笑)。
おめがリオ:連勤が無理だったし、朝早いのも無理だったんですよねぇ。
──ここ一年ぐらいでVTuberとして活動されている方も増えてきて、当時のリオさんと同じような分岐点に立たされている方も居ると思います。先輩としてなにかメッセージやアドバイスなどあれば教えてください。
おめがリオ:収益が見えてこないと普通の仕事を辞めるのは難しいと思うんですけど……。
おめがレイ:そうだよね……。
おめがリオ:でも、本当に嫌な仕事だったら辞めちゃった方が、覚悟ができると思うんですよね。VTuberと普通の仕事を両方やってると、ふんわりしちゃって、どっちも「これぐらいでいいや」ってなっちゃうと思うんです。でも、仕事を辞めると「VTuberとしてしっかり活動しなきゃ」って思えるようになるので……。
おめがレイ:活動頻度も上がるだろうし、結果に繋がる気がするよね。
おめがリオ:そうそう。
おめがレイ:すごい、真面目なこと言うじゃん。
おめがリオ:でしょ? VTuberに専念したら生配信とかもできるようになるし……。
おめがレイ:配信?(笑)。
おめがリオ:私たちはやってないけど(笑)。ファンのみなさんとの交流もたくさんできるようになると思うんですよ。
──ちなみに、リオさんが仕事を辞められた時、レイさんはすでにVTuberの活動に専念されていたのでしょうか?
おめがレイ:専念してましたね。確か、「おめシス」の活動を初めてから一ヶ月ぐらいはゲーム会社で働きながら活動していたと思うんですが、「もっと動画作りたいなぁ」って思って辞めて、しばらくは……。
おめがリオ:ニート?(笑)。
おめがレイ:ニートしてたかも(笑)。でも、レイちゃんは「おめシスは大きくなる」って当時から思ってたんですよ。
おめがリオ:すごっ!
おめがレイ:だから、当時からリオちゃんにも「おめシスだけでやっていけるようになるよ!」って言ってたと思うんですけど……。
おめがリオ:言ってたかも。
おめがレイ:「早く仕事、辞めちゃいなよ」って言ってたけど、最初のころは「いや、無理無理! ホント、無理だから」ってリオちゃんが言ってて(笑)。
おめがリオ:そんなこと言ってた気がする(笑)。
おめがレイ:でも、今は当時と違って、再生数を伸ばすのが難しくなってきてるからね。
おめがリオ:VTuberそのものも増えたしね。
おめがレイ:すごく面白い動画を出していても、再生数が伸びてないVTuberさんもいて……。「こんなにすごい動画なのになんで伸びてないの?」って思ったり、ね?
おめがリオ:ホント、そうだよね。
おめがレイ:アドバイスをするのも難しいよね。「直感に従え!」としか……。
おめがリオ:まぁ、「おめシス」もそんな伸びてるわけじゃないからね(笑)。
おめがレイ:そうだね(笑)。
──いろいろと今までの活動を振り返っていただきましたが、「おめがシスターズ」さんといえば、グッズもたくさんリリースされてきましたが、おふたりが特に気に入っているグッズはどれでしょう?
おめがリオ:リオは。でっかい「うんちゃん」のぬいぐるみですね。
おめがレイ:確かにね、寝っ転がるのにちょうどいいサイズ感だよね。
おめがリオ:きれいなピンクでおしゃれだし(笑)。
おめがレイ:レイちゃんは、やっぱり大川ぶくぶ先生にデザインしてもらったぬいぐるみですね。動画でもたくさん出してたりとか……使いやすいよね?
おめがリオ:めっちゃ使いやすいよね。可愛いし……。みんな、買った方がいいぞ!
──ちなみに今後、リリースしてみたいグッズのアイデアなどはありますでしょうか?
おめがレイ:『バクアドロー』を出したので、新しいスリーブは出したいですね。
おめがリオ:リオはアレだな。月ノ美兎委員長の動画に出てくる……。アレ、なんていうんだろう?
おめがレイ:え? なんのこと?
おめがリオ:着ぐるみみたいな……。
──もしかして「謎ノ美兎」さんのことですか? 委員長の顔っぽいマスクを被って、委員長のコスプレをしている……。
おめがリオ:そう! それです!
おめがレイ:グッズで出すの!?
おめがリオ:アレがあればリアルでみんなに会いに行けるじゃん。
おめがレイ:確かに!
おめがリオ:どこでも行けるようになるよ。
おめがレイ:めちゃめちゃ怖いけどね(笑)。
──作りたいグッズのお話にも関連しますが、ここからは今後の活動についておうかがいしたいと思います。フリーのBGM素材としてリリースされた「ハッピーイレイロ」をはじめ、「おめがシスターズ」さんはこれまでも様々な楽曲をリリースされてきましたが、今後、楽曲リリースの予定はいかがですか?
おめがリオ:曲は常に出したいとは思ってるんですよ。
おめがレイ:うんうん。
おめがリオ:でも、なんか……なんでだろうね?(笑)。
おめがレイ:オリジナル楽曲とかは動きたいとは思ってるけど、動けてないというか……・
おめがリオ:動きたいとは思ってます! やる気はね……やる気はあるんですよ。一日60時間あればできるんですけどね(笑)。
おめがレイ:長っ! 一日60時間あっても3回ぐらい眠くなって、寝るわ(笑)。
おめがリオ:そうだね(笑)。
──直近でやってみたいことや、今後の野望や目標を教えてください。
おめがリオ:最近、VRChatで「バナナンズ」っていうバンドを組んだんですけど(笑)。
おめがレイ:やったねぇ。
おめがリオ:ああいう感じで視聴者さんを呼んでライブしたい。
おめがレイ:「バナナンズ」で?
おめがリオ:次はちゃんと歌うの。あれなら視聴者さんとの距離も近いし、楽しいかなって。レイちゃんは?
おめがレイ:野望でしょ? チャンネル登録者数100万人!
おめがリオ:これ、いつも言ってるんですよ(笑)。
おめがレイ:チャンネル登録者数もだけど、再生数も上げたいかなぁ。
おめがリオ:そうだね。
おめがレイ:直近の目標は平均10万再生!
おめがリオ:それは直近の目標だね。あと、私たちってTwitterの使い方下手なんだよね(笑)。
おめがレイ:下手だね(笑)。
おめがリオ:だから、もっと面白いツイートしたり、積極的にみんなとコミュニケーションとったり、Twitterをがんばりたいなぁって思います!
おめがレイ:がんばるのね。
おめがリオ:ツイ廃になるぞ!(笑)。
──今後の野望や目標についてうかがいましたが、昨年、2021年を振り返ってみていかがですか?
おめがリオ:2021年は、なにが忙しかったのかわからないけど、とにかく忙しかった気がしますね。
おめがレイ:「upd8」がなくなってから、案件のとりまとめも自分たちでやるようになったからね。
おめがリオ:確かにね。
おめがレイ:それで、レイちゃん的には動画編集に力を入れる時間がちゃんととれなくなっちゃってたので、大変でしたね。
おめがリオ:2022年は忙しくても、上手な時間の使い方をしたい!
おめがレイ:2021年は少し世の中も落ち着いてきて、いろんなところにも行けるようになったから、2022年は上手に時間を使って、もっといろいろなところに行きたいよね。
おめがリオ:もう少し落ち着いたら、ファンのみんなとの交流会もしたいよね。
おめがレイ:やりたい! さっきの「バナナンズ」もそうだし、ゲームショウとかローソンの一日店長とかで、みんなと直接、会えたのがすごく楽しかったので、例えば「ELF(エルフ)」っていう立体視できるモニターがあるんですけど、ああいうのを使ってやってみても面白そうだよね。
おめがリオ:いいですねー。
おめがレイ:この間のゲームマーケットには持っていけなかったんですけど、「ELF」をイベント会場に持っていって、リアルタイムでファンのみんなと話せたら楽しそうだよね。
おめがリオ:VRChatもどんどんやりたいよね。VRの方が身近に感じられそうだし。
おめがレイ:やっぱ、リアルイベントだとモニター越しとかになっちゃうけど、VRなら直接、目の前にいるんだもんね。
おめがリオ:そうそう。これからはVRを一家に一台くばって欲しいね(笑)。
おめがレイ:ひとりに一台でしょ。
おめがリオ:ひとり一台だね(笑)。
おめがレイ:そういう世の中、早くこないかなー。
おめがリオ:くるでしょ、たぶん。レイちゃんは他にやりたいことある?
おめがレイ:レイちゃんはねぇ、コラボをもっとやりたい!
おめがリオ:やりたい! 私たち、本当に友達が少ないっていうか……友達の作り方がわからないっていうか(笑)。
おめがレイ:(笑)。
おめがリオ:だから、コラボをもっと増やして、新しい友達を作りたい!
──おふたりが今、コラボをしてみたいと思っているVTuberさんはどなたですか?
おめがリオ:コラボしたことあるけど、私は委員長(月ノ美兎)さんとか、でろーん(樋口楓)ちゃんとか……。
おめがレイ:コラボしたことがない人だと誰?
おめがリオ:う~ん……。私、最近『APEX』やってるんで、渋谷ハルさんに教えてもらうとか(笑)。
おめがレイ:マジ!?(笑)。
おめがリオ:言うのはタダだからね(笑)。レイちゃんは?
おめがレイ:レイちゃんはねぇ……宝鐘マリンちゃんがすごい好き!
おめがリオ:可愛いよねぇ。
おめがレイ:可愛いよね。声も可愛いし、動きも可愛いし、全部好き!
おめがリオ:私、ぺこらちゃん好きなのよー。兎田ぺこらちゃん!
おめがレイ:いや~、おこがましいねぇ(笑)。
おめがリオ:おこがましかった(笑)。
おめがレイ:コラボできなくてもいいから、お友達になりたい!
おめがリオ:あとは「ヒメヒナ」(田中ヒメさん&鈴木ヒナさん)ちゃんだね。コラボしたい!
おめがレイ:ずっと「コラボしよう」って言ってて、まだちゃんとできてないからね。
おめがリオ:2022年は絶対にコラボしたい!
おめがレイ:あとさぁ、2022年と言えばさぁ。
おめがリオ:なにかありましたっけ?
おめがレイ:『Cuphead(カップヘッド)』の新作がぁ、出るんだっ!
おめがリオ:そうでした! あれこそまさに「おめシス」の原点ですからね!
おめがレイ:え!? 原点なの?
おめがリオ:そうでしょう!
おめがレイ:原点かどうかはわからないけど、最近、継続してゲーム実況やったりしてなかったので、2022年はゲーム実況もやっていきたいと思います。
──2022年といえば、3月で4周年を迎えられますが、なにか4周年に向けた企画等は考えられているのでしょうか?
おめがレイ:これはですね……。とある企画を準備していますので、楽しみにしていてください!
おめがリオ:それしか言えません!(笑)
おめがレイ:ちゃんと準備はしていますよ。
おめがリオ:絶対、みんなによろこんでもらえると思います!
──最後にいつも応援してくれているファンのみなさんとUp-Stationの読者にメッセージをお願いします。
おめがリオ:視聴者さん、いつも「おめシス」の動画を見てくれて、本当におめがとうございます! そして、この記事を読んでいる方、「おめシス」はいいぞ! 面白いことをいっぱいするので動画を見てください。おめシスはいいぞ!
おめがレイ:今、思ったんだけどさぁ。
おめがリオ:なに?
おめがレイ:このインタビューの最初に「おめがってる?」って言ってないし、「ありがとうございます」って何回も言ってるけど、「おめがとうございます」って言ってないし、「おめシスはいいぞ」も全く言ってなかったよねぇ。
おめがリオ:へぁっ!? おい、そういうこと、言うなって!
おめがレイ:やっぱ、初心に戻るの大事だね。
おめがリオ:うん。これから、外で動画を撮影する時とか「おめシスはいいぞ!」って唱えるようにするわ。
おめがレイ:外で唱えるのはどうなの?(笑)。
おめがリオ:はい、それじゃあ、レイちゃんからメッセージをお願いします。
おめがレイ:はーい。まずは、この記事をたまたま見た、そこの君! そぉう、君だ! 私たちはYouTubeに面白い動画をアップしている「おめがシスターズ」……だっ!
おめがリオ:ヤバっ。
おめがレイ:私たちのことが少しでも気になったら、今すぐ、動画を見に行くんだ! そして、いつも動画を見てくれているみんな……ありがとうございます。これからもよろしくね♪ レイちゃんでした!
──楽しいお話の数々、ありがとうございました!
おめがレイ公式Twitter(@omesis_ray)
おめがリオ(@omesis_rio)
「おめがシスターズ [Ω Sisters] 」YouTubeチャンネル
取材・編集:二城利月
文・構成:斎藤ゆうすけ